
2024.07.16 gogh(ゴッホ)
「gogh」は、「Focus with Your Avatar」をコンセプトとするアバター作業集中支援アプリです。
iOS, Android端末にて無料でご利用いただけます。
iOS
https://apps.apple.com/jp/app/id6478642737
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.goghjapan.gogh_android
「gogh」は、日本から世界中のユーザーが集う仮想世界を創造することを目指したプロジェクトで、ダウンロード数はベータ版公開から9か月で100万ダウンロードを突破しました。
コロナ禍では、作業用BGMをアニメーションと一緒に24時間配信する「Lofi Girl」や誰かと一緒に勉強している感覚を味わえる「Study with me」などのYouTubeチャンネルが人気を博し、多くの若い世代が自宅での学習や作業に集中するためのツールや環境を求めました。
加えてコロナ禍以降、スマホ依存を弱めるデジタルデトックスのためのアプリにも注目が集まっています。
「gogh」は、集中に適したLofi音楽、リラックスできる環境音などのASMR、休憩のリズムをサポートするポモドーロタイマー機能などがひとつになった、勉強や作業のための集中支援アプリです。
ユーザーが3Dアバターと3Dルームをカスタマイズし、一緒に集中するキャラクターと愛着の持てるデスク環境を自身で構築できます。
スペース機能では、ユーザーは行きたいスペースを選択することで世界中のユーザーと同じ空間に移動できるほか、特定のフレンドがいるスペースに直接移動できる機能も提供しています。
スペース内では複数ある座席から好きな場所を選択、着席後はルームと同様に、各種タイマー、音楽プレイヤー、撮影モード等が利用可能で、他ユーザーとの作業集中を楽しむことができます。
一方、テキストチャットやボイスチャットでのコミュニケーションをとることはできません。
カフェのように他のユーザーの存在を感じながら、あくまで作業に集中するための機能となっています。
プロフィール機能では、ユーザーは自身のプロフィールに、アイコン、自己紹介、URL、ルームなどで撮影した画像を設定することができます。
フレンド機能で他ユーザーへのフレンド申請も可能になり、フレンドと同じスペースに参加することができます。
今後も継続してさまざまな機能を開発しており、世界中のユーザーが繋がりあえる、さらに豊かな仮想世界を構築していく予定です。
goghではブランド・IPとのコラボレーションにも取り組んでいます。 ご関心をお持ちの方は下記よりお問い合わせください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSesDtnMIhY0EEBw1DShwF7T7EtSvFeUUQLynXsmkYB-YXdJbw/viewform